- アチーブメントwebショップTOP
- 書籍
- 答えは相手の中にある
答えは相手の中にある
(商品コード:200526)
-
「部下が言われたことしかやらない」
「何度伝えても同じ簡単なミスを繰り返す」
「すぐにパワハラ、モラハラと騒ぎ立てる」
「組織の中で働かされている」「働いてあげている」という感覚は、 大なり小なり誰もがもっているものです。
多くの人がやらされているというスタンスからどうしても抜け出せません。
そういう人たちに、指導者はどんな関わりができるでしょうか?
選手育成にコーチングを取り入れた第一人者として
北海道日本ハムファイターズをリーグ優勝3回、日本一に2回導いた
○主体的に行動するハイパフォーマンス人材を育てる秘訣
○目標達成に向けて一致団結したチームをつくるために必要な理論と方法
を紹介!
野球界で結果を出してきた手法をビジネスに置き換えて
指導者に必要な心構えからケース別の対応まで徹底解説!
-
- 第1章あなたの組織では、なぜ人が育たないのか?
- 第2章人づくりの前にまず組織づくりから
- 第3章人を育てる3つの育成方法
- 第4章指導者として必要なのは心構え
- 第5章考えて動く部下になる伝え方
現在はプロ野球界だけではなく企業向け研修講師として
一部上場企業も指導する著者が
メンタルトレーニング、コーチング、ビジネス研修――
野球理論のみならず、あらゆる経験を積みながら辿り着いた
指導者としての答えが本書に書かれています。
アスリートに目標達成させるための指導を
ビジネスの現場に融合させた英知が詰まっています。
(編集担当:白山裕彬)
- 著者紹介:白井一幸(しらい・かずゆき)
- 1983年に日本ハムファイターズにドラフト1位で入団し、プロ野球選手として13年活躍。選手引退後に1997年より日本ハムファイターズの球団職員となり、ニューヨーク・ヤンキースでのコーチ研修を経て、2000年に2軍総合コーチに就任。以来、2軍監督やヘッドコーチなどを歴任するなかで、従来型の選手指導方法を一新。コーチングを取り入れた選手指導で次々と優秀な若手選手を輩出し、リーグ優勝3回、日本一2回を達成。2008年より講演・セミナーなどの講師活動を開始し、現在は研修講師としても活動している。圧倒的な実績と実践的な理論に裏打ちされた説得力のある研修は「わかりやすく実践的」と多くの企業から好評を博している。著書に『メンタル・コーチング』(PHP研究所)、『北海道日本ハムファイターズ流 一流の組織であり続ける3つの原則』(小社)などがある。
